今後の展開

さて、前文の意味のなさに飽き飽きした方に朗報がひとつあって、なにかというと、話が進みます。今から。具体的にはUserクラスが曲がりなりにも出来た今、この先何をするかを検討します。候補はいくつかあるのです。

ToDoを進める

あなたは予定通りに物事を運び、ビジネスでサクセスするタイプのマンカインドです。そう。僕はToDoというのを作っていた。具体的にはこれだ!

  • サインインページの作成
  • サインイン処理の作成
    • ユーザークラスの作成
      • ユーザーパスワードが正しいか確認する
    • ユーザークラスにサインイン情報保持
  • セッションの作成
    • ユーザークラスをセッションに保存し、未来へと僕の記憶をつないでいく
  • サインイン後ページの作成(HomePage.java)

これをこの先ひとつずつクリアしていくことでイカしたスケジュール管理が行えるって寸法だ!ほんのちょっとしかないしすぐ終わるよね!そう思って進めた仕事って大体時間超過して怒られるよね!まいった!でもやるべきだからToDoなんだ!忘れちゃいけない!

つーかお前DBどうしたの

そう。Userクラスは形が出来たが、DBと全然関係ない感じになってる。ちゃんとDB使わないとこの先どうしようもなくなること請け合いで、場合によっては何かしらの刑罰を受けることも、これ、ありえないとはいえない話である。ちゃんとDBを使ったユーザー認証を作ることは大切なんじゃないだろうか!

ちゃんとやり方調べてから進めろやチョコチン!

チョコチンとは僕が今思いついた罵倒の言葉です。そう。DBも忘れていた感じになっているが、心の端っこあたりにブラブラと引っかかってるわけで、それはそれで今後どうにかするんだろうしどうにかせざるを得ないだろうけど、ひとつ忘れていませんか?Google Guiceの存在を、すっかり忘れちゃいませんか?ということです。


あれ?なんでDBとかGuiceとかToDoに入っていないの?僕も不思議!この先解決していくよ!深夜3時半にその体力があればね!